G.C FACTORY編集部

クリニックM&A

医療機関における職員の採用に関して

 

Ⅰ.はじめに

医療機関におけるスタッフの採用は、新規開業、M&Aの双方の場合で必要になります。その際、スタッフ採用には様々なサービスが使用されます。そして、サービスによって、それぞれ特徴や、採用にかかる費用が異なります。

本記事では、スタッフ採用をする際の各媒体の選び方と特徴について詳しく解説します。

 

Ⅱ. コメディカル(医療事務・看護師)の採用に関して

ここでは医療事務や看護師を中心に記載します。

コメディカルの採用方法は、大きく「求人媒体」・「紹介会社」・「その他」の3つに分かれます。以下、それぞれの特徴について解説をします。

 

1 求人媒体

まずは、各種求人媒体です。求人媒体とはWEBや紙などで求人情報を掲載して応募を募るものです。医療機関で使用される媒体をいくつかご紹介します。

 

 ハローワーク

ハローワーク(公共職業安定所)は、厚生労働省が運営する総合的雇用サービス機関です。

ハローワークの特徴は、無料で求人を掲載できるので、採用にかかる費用を抑えることできます。求人の掲載期間は、「求人受理日の翌々月の月末まで」と記載があり、3ヵ月間の掲載が可能です。更新する場合には、再掲載依頼をすれば簡単に期間を延長できます。

 

留意点としては、求人登録をする際の必須項目が多いため、若干の手間がかかることや、労働保険(雇用保険・労災保険)に加入していない事業所は申請が通らないことがあるので、申請には保健所や税務署の開所届が必要になるケースがあります。

よって、新規開業に伴うオープニングスタッフ募集の場合は、労働保険にまだ加入していないことが多く、申請方法について事前に確認が必要です。

 

 indeed(インディード)

indeed(インディード)は、最近はテレビCMなどマーケティングを積極的にしており、求人検索エンジンの大手として人気の媒体です。

求人検索エンジンとは、検索キーワードと勤務地をGoogleなどで検索すると、求人情報のみが検索結果に表示される仕組みのことです。

例えばindeed(インディード)のトップページで【医療事務 神奈川県】と検索すると、条件にマッチする求人情報が表示されます。地方の求人数も多いため、地方ユーザーも増加傾向にあります。利用には、無料版と有料版がありますが、無料版でも応募が集まることも多く、有料を試す前に、まずは無料版から始めるのがおすすめです。

 

 engage(エンゲージ)

engage(エンゲージ) は、大手のエン・ジャパンが運営する全業種・全雇用形態に対応する求人媒体です。engage(エンゲージ)は、採用ページを無料で作成でき、求人も無料で掲載できます。また、engage(エンゲージ) は最短当日の掲載が可能です。

記載できる情報量も多くデザインも良いので、ホームページの採用情報に関するお知らせで、このengage(エンゲージ)のURLを貼る先生も多いです。

 

 ジョブメドレー

ジョブメドレーは、医療系特化の求人情報サイトです。多くの医療機関が利用しており、職種も幅広く取り扱っています。

ジョブメドレーは、求人掲載は無料ですが、入職が決まってから報酬が発生する成功報酬型です。職種や雇用によって報酬金額は変わりますが、想定年収の10~30%で最低40,000円からと設定されています。また、月200件まで無料でスカウトが可能で、求職者に対して積極的なアプローチが出来ます。

成功報酬型のジョブメドレーは、少人数の採用や開業後に1人だけ補充したい時にお勧めの媒体です。ただし、新規開業時には利用不可のため、開業後の利用開始となります。

 

 とらばーゆ

とらばーゆは、株式会社リクルートが運営している女性のための求人媒体です。業種別にサイトが分かれており、看護師や医療事務なら「医療系」を選択できるので、専門性の高い応募を期待することができます。

募集する職種や地域によって掲載料金は異なりますが、医療系の求人は最低90,000円から掲載が可能です。医療系職種の求人掲載期間は2~4週間で、期間によっても記載料金が異なります。

また、新規開業時は同価格で期間を長くしてくれるケースも多いです。2010年代は医療機関の採用ではとらばーゆの一人勝ちの印象でした。近年は多くの媒体ができていますが選択の候補に入ってくると存じます。

 

 グッピー

グッピーは、医療系に特化した媒体です。

グッピーの掲載料金はクリック型課金制で、求職者が求人情報を見たタイミングで課金されます。事前にポイントを10,000円分(10,000ポイント)購入し、1クリック毎に120ポイント減っていく仕組みです。スカウト機能もあり、スカウトする場合は1回につき1000ポイント必要になります。掲載期間に制限はなく、ポイントが無くなるまで掲載し続けることが可能です。

グッピーは、求職者のプロフィールが分かりやすいので、求職者への積極的なアプローチがしやすい媒体です。

 

 求人ボックス 

求人ボックスは、価格.comなどを展開する株式会社カカクコムが運営しています。月800万人以上が利用している求人検索エンジンで、最短で当日から求人公開が可能です。

求人掲載から採用まで無料でも利用することができます。成果報酬も発生せず、予算に応じて自由に料金設定ができるクリック課金型なので、低コストで効率的に採用活動をしたい時におすすめです。また、求職者が「職種のみ」「勤務地のみ」などで自由に絞り込み設定をすることができるので、より募集条件とマッチした応募が期待できます。

 

以上です。

ここでは、7つの媒体について解説をしました。

弊社の実績では、急ぎでなければ、まずは無料の媒体から始めて、その後の採用状況に応じて有料媒体を増やしていく方法をとる先生が多いです。

新規開業または追加募集なのか、大人数または少人数の採用なのかによっても利用する媒体が変わってくるので、状況に合わせた媒体の利用を検討してみてください。

 

2 紹介会社

次に、紹介会社を利用しての採用方法について解説します。

コメディカルの紹介で有名な会社には、看護師紹介「ナース人材バンク」を運営するエス・エム・エスキャリアなどがあります。紹介会社は、入職決定後に紹介手数料が発生する完全成功報酬型のところが多く、紹介手数料は一般的に入職者の想定年収の20~30%に設定している会社が多いです。

1名採用するごとに報酬が発生するので大人数の採用にはあまり向いておらず、欠員の補充を急ぎで行いたい場合などに向いています。

 

3 その他

その他では、例えば、大学や専門学校に求人を出すという方法もあります。各職種の採用募集をしていることもあるため、学校求人を利用する方法も有効な手段です。また、近年ではSNSなどを活用して採用をしている医療機関も増えています。

 

Ⅲ. 医師の採用に関して

ここからは、医師を採用する場合について解説をします。

 

1 求人媒体

医師採用の場合も、上記で紹介をした求人媒体での募集は可能です。

しかし、医療事務や看護師の採用とは異なり、医師採用はなかなか媒体では決まらないことが多く、医師の場合は紹介会社経由になることが多いです。

 

2 紹介会社

医師の場合、医師専門の紹介会社が多々あります。どの紹介会社も成功報酬型のため、1社ではなく、多くの紹介会社に登録をして採用をすることがお勧めです。

紹介料は、医師の場合も20%~30%前後が相場といわれています。医師は想定年収も高いので、この紹介料の確認と、短期離職した場合の手数料の返金規定は事前に確認してから利用する必要があります。

 

医師採用の紹介会社は、以下のような会社が有名です。

  • m3(エムスリー)
  • メディウェル
  • リクルートメディカルキャリア
  • 民間医局
  • マイナビドクター
  •  

    3 その他

    医師の場合も求人媒体や紹介会社以外で採用をしている例は多くあります。

    コメディカルの「その他」で記載をした例以外では、医局の先輩や後輩に声をかけて採用をしたり、自社ホームページ内に採用ページを作り、採用ページ経由で入職に至った場合は、お祝い金が出る例もあります。

    Ⅴ. おわりに

    ここまで、医療機関の職員の採用における媒体の特徴や選び方について解説しました。

    新規開業の場合にもM&Aをする場合にも、医師やスタッフの採用をする必要があり、採用方法には、大きく、媒体と紹介会社という2つの選択肢があることを解説しました。

    それぞれの媒体や紹介会社などの特徴を理解した上で、採用の急ぎ具合も加味して方法を選択してみることがおすすめです。

     

    ご相談はこちらから

     

     

    著者:株式会社G.C FACTORY 広報部

    日々、医療機関経営の経営に関するコラムを執筆したり、院長先生へのインタビューを実施。
    大手医療法人の理事長秘書、看護師、医学生、大手メディアのライターなど、
    様々な背景を持つメンバーで構成しています。

     

     

     

     

    監修:金子 隆一(かねこ りゅういち)

    (株)G.C FACTORY 代表取締役

    経歴:

    国内大手製薬会社MR、医療系コンサルティングファーム「(株)メディヴァ」、「(株)メディカルノート」コンサルティング事業部責任者を経て、2020年4月、(株)G.CFACTORY設立、現在に至る。医療系M&A、新規開業支援、運営支援において実績多数。

    実績・経験:

    ・開業支援(約50件)、医療機関M&A(約40件)、医療法人の事務長として運営を3年間経験

    ・複数の金融機関、上場企業におけるM&A業務顧問に就任

    ・大規模在宅支援診療所の業務運営の設計及び実行責任者を兼任